サンデーブランチ 下北沢店

「サンデーブランチ 下北沢店」は、東京都世田谷区北沢にある2階建ての飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、ケーキ屋、パンケーキなど、様々なメニューが楽しめます。また、2階にはナチュラル雑貨とスイーツの素敵なカフェがあり、ランチを食べながら雑貨探しも楽しめます。口コミでは、雑貨コーナーがあるカフェとして紹介されており、女性客に人気のスポットとなっています。
【公式サイト】https://www.sundaybrunch.co.jp/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目29-2 フェニキアビル 2F
【電話】03-5453-3366

ウイズアウトスタンド 下北沢 (W/O STAND)

「ウイズアウトスタンド 下北沢」は、東京都世田谷区北沢にあるおしゃれなカフェで、下北沢駅から徒歩1分の場所に位置しています。店内にはキャラクターのぬいぐるみやネオンがあり、写真映えする雰囲気が魅力的です。コーヒーやスイーツ、プリンなどのメニューがあり、季節に応じた限定ドリンクも人気です。また、50円でキャラクターのヴィンテージカップに変更することもできます。席数は少ないですが、落ち着いた雰囲気で、友達やカップルでゆったり過ごすことができます。口コミでは、カフェラテやレモンスカッシュが美味しいと評判で、インスタグラマーも多く訪れるお店として紹介されています。
【公式サイト】http://instagram.com/with_out_stand
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目26-26-10 マサキビル 1F

白髭のシュークリーム工房

「白髭のシュークリーム工房」は、東京都世田谷区代田にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチ、スイーツ、洋菓子などが楽しめます。内装は木像で作られたトトロのようなツリーハウスで、トトロのシュークリームも人気です。1階はテイクアウト、2階は小さなベーカリーとイートインスペースになっており、パスタなどのランチメニューもあります。周辺には隠れ家カフェのような雰囲気が漂うため、散策しながら訪れるのもおすすめです。また、宮崎駿さんのサインも飾られています。午後にはトトロのシュークリームが売り切れるため、早めの訪問がおすすめです。
【公式サイト】http://www.shiro-hige.com/
【住所】東京都世田谷区代田5丁目3-1
【電話】03-5787-6221

スープカレー ポニピリカ

「スープカレー ポニピリカ」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店で、レストラン、スイーツ、天ぷら・揚げ物、ステーキ・ハンバーグ、カレーライス、スープカレー、紅茶、アイスクリームなどが楽しめます。スープカレーは、トマト、えび、和風の3種類から選ぶことができ、辛さも調整可能です。トッピングの種類が豊富で、野菜だけでも30種類以上あります。また、チキンやエゾシカハンバーグ、豚しゃぶやせせりもあります。エビのスープは、エビの香りと旨味が凝縮されており、チキンは柔らかく、皮がパリッとしています。ランチタイムにはジャワティーかプレーンラッシーがついてきます。化学調味料を一切使用していないのが特徴で、店名はアイヌ語に由来しています。下北沢でランチするなら、個人的にはここがオススメだという口コミもあります。
【公式サイト】https://ponipirica.in/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目8-8 2F
【電話】03-6804-8802

しもきた茶苑大山

「しもきた茶苑大山」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、日本茶、かき氷、ジムなどが揃った複合施設です。特に、日本茶とソフトクリームが人気のタグとなっています。口コミでは、下北沢の老舗お茶屋さんが移転してきたテイクアウト専門店や、お茶屋さんに併設されたカフェが大人気で、かき氷は整理券配布制となっていることが紹介されています。また、2階には喫茶室があり、茶師十段が作るかき氷は夏場はチケット制になるほどの大人気で、冬のシーズンでも楽しめます。
【公式サイト】http://shimokita-chaen.com/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目19-20 reload 1-11
【電話】03-3466-5588

YOUNG(ヤング)

YOUNGは、東京都世田谷区代田にある飲食店で、欧風カレー、カレーライス、スイーツ、プリンなどが楽しめます。店内は可愛くおしゃれで、カレーはスパイスが強すぎず、まろやかで深みのある味わいが特徴的です。ドライカレーやふわふわ卵のトッピングも追加可能で、大盛り無料のサービスもあります。口コミによると、店内は撮影禁止だそうですが、小鉢や自家製の福神漬けが付いてくるコンボも人気があるようです。また、運が良ければ可愛いプリンもいただけるそうです。下北沢のカレー屋さんとしても有名で、欧風カレー好きには一度訪れてほしいスポットです。
【公式サイト】http://curry-young.tumblr.com/
【住所】東京都世田谷区代田5丁目1-16
【電話】050-1454-9173

甘味処 甘寛

「甘味処 甘寛」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店・カフェ・スイーツ店・甘味処です。店内は落ち着いた雰囲気で、和風の内装が特徴的です。メニューには、和菓子や抹茶スイーツ、季節限定のスイーツなどがあり、どれも美味しいと評判です。また、OZmagazine 2023年2月号の「おとなの下北沢」にも掲載された注目のスポットです。
【公式サイト】https://www.instagram.com/kanmidokoro_amahiro/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目9-24 博雅ビル2F
【電話】03-6804-9287

珈琲とお菓子「き」/ マメトラ菓子店

「珈琲とお菓子「き」/ マメトラ菓子店」は、東京都世田谷区代田にある飲食店で、カフェ、ショッピング、スイーツの楽しみができるお店です。店内は白を基調としたシンプルなデザインで、足元には木のようなテーブルが置かれています。お菓子は毎日変わる焼き菓子が人気で、ナッツのクッキーやプリンなどがおすすめです。また、珍しい靴を脱ぐスタイルのカフェで、ガトーショコラやアップルタルトなどのスイーツも楽しめます。口コミでは、雑誌に掲載されたことや、友達と行って美味しいお菓子と珈琲を楽しんだという声が多く寄せられています。
【公式サイト】http://www.ki-cafe.com/
【住所】東京都世田谷区代田5丁目9-5 1階-A
【電話】03-3413-4678

オンザウェイ(ON THE WAY)

「オンザウェイ(ON THE WAY)」は、東京都世田谷区北沢にあるカフェ・スイーツ・コーヒー・かき氷・スイーツ(その他)のお店です。特にカップケーキが人気で、ハニーレモンのカップケーキとアイスラテの組み合わせがおすすめです。店の前にはテラス席があり、色鉛筆と一緒に写真を撮ることもできます。下北沢駅南口から徒歩10分ほどの場所にあります。
【公式サイト】http://on-the-way.jp/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目16-2 Aフラット 1F
【電話】03-6805-5736

202カリー堂

「202カリー堂」は、東京都世田谷区代田にある飲食店・カフェ・レストラン・スイーツ店で、カレーライスやスープカレー、コーヒーやケーキ、プリンなどが楽しめます。OZmagazineにも掲載された人気スポットで、旅人たちも訪れるほどの行列ができるスープカレー屋さんとしても知られています。店内は清潔感があり、ドライフラワーが飾られています。また、グルテンフリーのプリンやテリーヌもあり、カフェ利用も可能です。セルフサービスの水にはレモンやミックスベリーのデトックスウォーターもあります。カレーはトマトとココナッツから選ぶことができ、焼き野菜やチキンなどのトッピングも充実しています。見た目も可愛く味も間違いなしのスイーツも人気です。
【公式サイト】https://www.instagram.com/202currydou/?utm_source=qr
【住所】東京都世田谷区代田5丁目34-21 ハイランド 202
【電話】03-6413-8857

ミカン下北

「ミカン下北」というスポットは、東京都世田谷区北沢に位置する飲食店やカフェ、書店・本屋、ファッションや雑貨店など多彩なお店が集まったショッピングモールです。魚介料理や海鮮料理、そば・うどん・麺類、焼鳥・串焼き・鳥料理、丼もの、和食(その他)、ステーキ・ハンバーグ、パスタ・ピザ、ハンバーガー、洋食・欧風料理、フレンチ、イタリアン、西洋各国料理、中華料理、餃子・肉まん、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、東南アジア料理、カレーライス、定食・食堂など、様々なジャンルの飲食店が揃っています。また、和菓子屋やかき氷、アイスクリーム、甘味処、おしゃれカフェ、カフェラテなど、スイーツやドリンクも充実しています。さらに、アパレルショップや古着屋もあり、ファッションにも力を入れています。下北沢駅の目の前に位置し、多くの人で賑わっています。OZmagazine 2023年2月号「おとなの下北沢」にも掲載された注目のスポットです。
【公式サイト】https://mikanshimokita.jp/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目11

reload

「reload」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店、カフェ、ショッピング、書店・本屋、ファッション、雑貨店、家具店、生花店などが集まった複合施設です。パン・サンドイッチ、レストラン、スイーツ、居酒屋、焼鳥・串焼き・鳥料理、中華料理、餃子・肉まん、中華麺、インドカレー、カレー(その他)、和菓子屋、ドーナッツ、おしゃれカフェ、カフェラテなど、様々なジャンルの飲食店があります。また、文房具や古着などのショップもあります。口コミによると、大人向けでおしゃれな雰囲気があるとのことで、雑誌にも掲載されています。下北沢駅から徒歩5分未満で、地下化したことにより出来た空き地の開発です。
【公式サイト】https://reload-shimokita.com/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目19-20

ホットケーキパーラー フルフル 梅ヶ丘

「ホットケーキパーラー フルフル 梅ヶ丘」は、東京都世田谷区にあるカフェ・ショッピング・スイーツ・サンドイッチ・フルーツパーラー・パンケーキのお店です。口コミによると、フルーツサンドは大きめで後味さっぱりとした美味しさで、フレッシュなフルーツと生クリームがよく合うと評判です。店内は可愛らしく、試験前の腹ごしらえやおしゃべりにもぴったりの場所として人気があります。
【公式サイト】http://www.frufull.jp/
【住所】東京都世田谷区松原6丁目1-11
【電話】03-6379-2628

OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢

「OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店・カフェ・ショッピング・スイーツ・雑貨店・食料品店・洋菓子・コーヒーのおしゃれカフェです。reload二階に位置し、コーヒーの焙煎から抽出までを自分でできる体験型ビーンズストアもあります。豊富な種類の豆からおすすめを教えてもらえ、淹れ方や飲み方も3種類から選べます。また、スコーンもおすすめで、優しい甘さのバタークリームに乗ったザラメがいい食感で、コーヒーに合います。豆やコーヒーカップの販売もあります。2022年3月の「おとなの週末」や2023年2月の「OZmagazine」にも掲載されたスポットです。
【公式サイト】https://www.oc-ogawa.co.jp/ocl-shimokitazawa/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目19-20 reload 1-1
【電話】03-6407-0194

ZAC (ザック)

「ZAC(ザック)」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、喫茶店、ケーキ屋が集まったスポットです。特にケーキが有名で、レトロなインテリアが素敵な一階席と、喫煙可能な二階席があります。下北沢駅南口から徒歩1分ほどで、モーニングもあってお得でおいしいと評判です。また、OZmagazine 2023年2月号にも掲載された注目のスポットです。落ち着いた雰囲気で休憩に最適です。
【公式サイト】https://www.cafe-zac.com/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目11-2 パティオ下北沢 1F
【電話】03-3413-3991

狛犬珈琲

「狛犬珈琲」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店で、カフェ、レストラン、スイーツ、カレーライス、タイカレー、カレー(その他)、コーヒー、ケーキ屋、おしゃれカフェ、カフェラテなどが楽しめます。OZmagazine 2023年2月号にも掲載された注目のスポットで、コーヒーやスイーツ、カレーなどが美味しく、見た目もかわいいと評判です。店内はドライフラワーで埋め尽くされた天井やこだわりのインテリアが特徴で、ジャズ系のBGMが流れ、ゆったりと過ごせます。Wi-Fiや電源も完備されており、混雑していない時間帯は作業も可能です。
【公式サイト】http://komainucoffee.com/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目31-5
【電話】080-3727-1081

シモキタシマイ

「シモキタシマイ」というスポットは、東京都世田谷区代沢にある飲食店・カフェ・スイーツ店です。洋食・欧風料理や西洋各国料理、コーヒーや紅茶、ケーキ屋など、様々な種類のメニューがあります。OZmagazine 2023年2月号にも掲載されたおしゃれなカフェで、白を基調とした店内は癒しの空間です。パッケージのかわいい焼き菓子や、おしゃれな見た目のケーキが人気で、デコレーションプレートやオーダーケーキも販売されています。下北沢駅から徒歩15分ほどの住宅街にあるため、少し歩く必要がありますが、記念日や誕生日にもオススメです。また、ドリンクの珈琲豆は下北沢のスペシャリティーコーヒー店「coffea exlibris」のものを使用しているそうです。
【公式サイト】https://linktr.ee/shimokitashimai
【住所】東京都世田谷区代沢4丁目15-2
【電話】03-3487-3422

N.Y. Cupcakes 本店(ニューヨークカップケーキ)

「N.Y. Cupcakes 本店(ニューヨークカップケーキ)」は、東京都世田谷区北沢にあるショッピング、スイーツ、食料品店のスポットです。洋菓子やスイーツなどが販売されており、特にチョコレートやカップケーキが人気のようです。店内で食べることもできますが、お持ち帰りも可能です。口コミによると、とっても可愛いカップケーキ屋さんで、下北沢のカフェ巡りの後に立ち寄るのにぴったりだそうです。
【公式サイト】http://www.cupcakes.jp/
【住所】東京都世田谷区北沢3-27-1
【電話】03-3321-6485

latte(ラテ)

「latte(ラテ)」は、東京都世田谷区代田にあるおしゃれなカフェレストランです。パン・サンドイッチ、ステーキ・ハンバーグ、パスタ・ピザ、ハンバーガーなどの食事メニューに加え、スイーツメニューも豊富で、特にたっぷりクリームの乗ったプリンが人気です。店内は清潔感があり、観葉植物が置かれ、癒し系のBGMが流れているため、ゆったりと過ごすことができます。世田谷代田駅から徒歩2分という好立地にあり、隠れ家的な雰囲気が魅力的です。
【公式サイト】http://latte-restart.com/
【住所】東京都世田谷区代田5丁目10-6 イーストコート代田 1階
【電話】03-6453-2530

Universal Bakes Nicome(ユニバーサル ベイクス ニコメ)

「Universal Bakes Nicome(ユニバーサル ベイクス ニコメ)」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店、カフェ、ショッピング、パン・サンドイッチ、レストラン、スイーツ、雑貨店、食料品店が揃ったおしゃれな施設です。代田にあるヴィーガンベーカリーの2号店で、本店とは異なる種類のパンやドーナッツが楽しめます。全ての材料は、お店とご縁のある生産者さんたちから仕入れられており、ヴィーガン商品も販売されています。2022年6月の「おとなの週末」や2022年3月の「OZmagazine」に掲載されたこともあり、注目を集めています。
【公式サイト】https://www.instagram.com/universalbakes_nicome/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目19-20 reload 2-10
【電話】03-6407-1021

洞洞

「洞洞」というスポットは、東京都世田谷区代田にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめる場所です。パン・サンドイッチやスイーツ、ドーナツなどの美味しいメニューが揃っており、特にビールに合うドーナツが人気です。また、OZmagazineの2023年2月号にも掲載された注目のスポットであり、旅人の澤部佑さんや松尾諭さん、コカドケンタロウさんも訪れたことがあるようです。
【公式サイト】https://www.instagram.com/horahora.do/
【住所】東京都世田谷区代田2丁目36

胃袋にズキュン はなれ

「胃袋にズキュン はなれ」は、東京都世田谷区代田にあるカフェ、スイーツ、食料品店が併設されたスポットです。OZmagazine 2023年2月号「おとなの下北沢」にも掲載されており、話題を集めています。スイーツには特に力を入れており、その種類は豊富で、どれも美味しいと評判です。また、食料品店では、地元の食材や手作りの調味料などが販売されており、お土産にもぴったりです。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
【公式サイト】https://www.instagram.com/hanaretemo.stomackyuuuuun/
【住所】東京都世田谷区代田2丁目36-13 BONAS TRACK SOHO3
【電話】080-5885-8700

THE STANDARD BAKERS(ザ スタンダード ベイカーズ)下北沢店

「THE STANDARD BAKERS(ザ スタンダード ベイカーズ)下北沢店」は、東京都世田谷区北沢にある人気のベーカリーです。2022年にオープンしたばかりで、都内に4店舗を展開しています。甘いパンから惣菜系、サンド、食パン、クッキーなど、幅広い種類のパンを販売しています。イートインスペースもあり、洋楽のBGMが流れるおしゃれな店内で、電源も完備しているため、駅近でちょっと休憩するのにもってこいのカフェです。テイクアウトの利用者が多いですが、イートインスペースは余裕を持って使えるとのことです。
【公式サイト】https://the-sbk.jp/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目11-15 ミカン下北 A街区 201号
【電話】03-6450-7590

KITASANDO COFFEE (キタサンドウ コーヒー)下北沢店

「KITASANDO COFFEE 下北沢店」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店で、カフェ、パン・サンドイッチ、スイーツ、コーヒー、ケーキ屋としても利用できます。下北沢駅直結で、広々とした店内には横並びの席や大きなテーブル席があります。有料でラウンジとしての利用も可能で、北参道の店舗で人気のニューヨークチーズケーキもここで味わえます。OZmagazine 2023年2月号「おとなの下北沢」にも掲載されたおしゃれなカフェで、深煎りのカフェラテとの相性抜群のチーズケーキが人気です。
【公式サイト】https://kitasandocoffee.com/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目21-22 tefu) lounge 2階~3階

天然氷のかき氷天ノ屋

「天然氷のかき氷天ノ屋」は、東京都世田谷区北沢にあるかき氷専門店です。純氷は使用せず、山梨県の蔵元八義の天然氷のみを1年中使用しており、天然氷ならではのふんわり食感を楽しめます。かき氷には完全無添加の練乳とシロップが使われており、イチゴやマンゴーなどの定番から、黒蜜きな粉や抹茶小豆などの和風、ティラミスやキャラメルなどの変わり種までいただけます。特に、表面にきな粉がたっぷりかかった黒蜜きな粉は、黒蜜の甘みもあり最後まで味が薄まることなく、ペロリと完食できます。
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目36-14 ガーデンテラス下北沢 1F
【電話】03-5738-7872

とよんちのたまご 下北沢店
「とよんちのたまご 下北沢店」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店・ショッピング施設です。パン・サンドイッチやスイーツ、食料品店などがあり、特にお菓子やバウムクーヘンが人気です。提携の養鶏場から届く卵を使用したプリンやバウムクーヘンも販売されています。テイクアウトのみの取り扱いとなっているので、注意が必要です。口コミでは、コーヒーの合間にぜひ立ち寄ってほしいとの声がありました。
【公式サイト】http://www.toyo-tama.net/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目37-16
【電話】03-5790-9385

アンドレア
アンドレアは、東京都世田谷区代田にある飲食店・ショッピング・スイーツ・クレープの施設です。下北沢にあるクレープ屋さんは、珍しい抹茶生地クレープが美味しそうで、価格は400〜500円前後です。営業時間は平日の14時頃から24時頃、土日祝日の13時頃から24時頃で、定休日は不定休です(年末年始は要確認)。アンドレアのクレープは、昔ながらのクラシッククレープで、注文をしてから生地を焼くので、焼き加減をパリパリかしっとりめか選べます。生クリームも割とずっしり入れてくれるので、少なめ希望の場合は先に伝えると良いですよ。下北沢に来たなら、アンドレアのクレープは食べるべきです!
【住所】東京都世田谷区代田6丁目5-25
【電話】03-3468-2597

青いレンガ
「青いレンガ」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、かき氷など、様々なジャンルのお店があります。口コミによると、生クリームフォンデュがおすすめで、新鮮な生クリームに焼きたてのベビーカステラをディップして食べると、口いっぱいに美味しさが広がるそうです。営業時間は11:00~20:00で、火曜日が定休日です(祝日の場合は営業)。価格は500円(生クリームフォンデュは下北沢限定で、お土産用なら1000円前後)。
【公式サイト】https://www.aoirenga.com/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目25-4
【電話】03-5453-8711

アルパジョン洋菓子店
「アルパジョン洋菓子店」は、東京都世田谷区梅丘にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ケーキ屋、チョコレートなど、様々なお菓子が揃っています。梅が丘駅からも近く、美味しいケーキや焼き菓子が人気です。また、世田谷区内には姉妹店もあるので、お土産にもおすすめです。
【公式サイト】http://www.patisserie-saint-honre.com/page2.html?id=1
【住所】東京都世田谷区梅丘1丁目22-7
【電話】03-3439-6226

patisserie KOZU
「patisserie KOZU」は、東京都世田谷区代沢にある飲食店・カフェ・ショッピング・パン・サンドイッチ・スイーツ・ケーキ屋・ジムが併設された施設です。特にチョコレートやお菓子、ケーキ、クリスマスケーキ、ソフトクリームが人気のあるお店で、ロールケーキやシュークリームが絶品と評判です。また、夜はバータイムも営業しており、美味しいビールやソーセージも楽しめます。コーヒー散歩の途中に立ち寄ってみるのもおすすめです。
【公式サイト】https://www.twitter.com/pa_kozu
【住所】東京都世田谷区代沢5丁目8-18
【電話】03-6796-2455
