東京ジャーミイ・トルコ文化センター

東京ジャーミイ・トルコ文化センターは、渋谷区大山町にある複合施設で、飲食店、ショッピング、書店・本屋、宗教施設、オフィスがあります。幼児から大人まで楽しめ、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミによると、日本最大のイスラム教モスクであり、トルコ文化センターも併設されており、トルコ製のお土産やデーツが購入できます。また、女性はスカーフを被る必要がありますが、用意されているため安心です。外観も美しく、異国情緒を味わえる貴重な場所として、多くの人に愛されています。
【公式サイト】http://www.tokyocamii.org/
【住所】東京都渋谷区大山町1-19
【電話】03-5790-0760

白髭のシュークリーム工房

「白髭のシュークリーム工房」は、東京都世田谷区代田にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチ、スイーツ、洋菓子などが楽しめます。内装は木像で作られたトトロのようなツリーハウスで、トトロのシュークリームも人気です。1階はテイクアウト、2階は小さなベーカリーとイートインスペースになっており、パスタなどのランチメニューもあります。周辺には隠れ家カフェのような雰囲気が漂うため、散策しながら訪れるのもおすすめです。また、宮崎駿さんのサインも飾られています。午後にはトトロのシュークリームが売り切れるため、早めの訪問がおすすめです。
【公式サイト】http://www.shiro-hige.com/
【住所】東京都世田谷区代田5丁目3-1
【電話】03-5787-6221

BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)

「BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)」は、東京都渋谷区上原にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやケーキ屋としても知られ、特にシンプルで素材の味を生かしたケーキが人気です。また、店内で食べられるパフェやかき氷も人気で、月替わりのパフェが特におすすめです。芸能人も訪れることがあるようで、テレビでも紹介されたことがあるそうです。店内はこじんまりとしていて、アステリスクより種類は少ないものの、お菓子やチョコレートに特化したお店となっています。また、予約が必要なほど人気があり、開店時間にはすぐに満席になることもあるようです。
【公式サイト】http://www.bien-etre-patisserie.com/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目21-10 坂の上21番館 1F
【電話】03-3467-1161

旧ヤム邸 シモキタ荘

「旧ヤム邸 シモキタ荘」は、東京都世田谷区代沢にある飲食店で、主にカレーライスを提供しています。特にインドカレーが人気で、口コミでは「うますぎて♡」「美味しいカレー」と絶賛されています。店員さんのイケメンぶりも話題になっています。キーマカレー3種類はどれもガッツリスパイスで、タルタルソースやサルサ、スパイス炒めなどがトッピングされており、ご飯もジャスミンライス、玄米、ターメリックライスから選べます。地元の人に愛されるカレー屋さんです。
【公式サイト】https://twitter.com/kyuyamshimokita
【住所】東京都世田谷区代沢5-29-9 ナイスビル1階
【電話】03-6450-8986

PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)西原本店

「PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)西原本店」は、東京都渋谷区西原にあるカフェ兼ショッピングスポット。朝7時半から営業しており、スタンプタウンコーヒーロースターズの豆を使用したコーヒーや手絞り感のあるレモネードが人気。店内にはレコードが流れ、落ち着いた雰囲気で過ごせる。また、近くのカタネベーカリーのパンを使ったホットドッグもおすすめ。幡ヶ谷駅からは少し離れているが、周りに何もないため静かで良いという口コミが多数あり、リピーターも多い。テラス席もあり、桜の季節には桜が舞い散る美しい景色が楽しめる。
【公式サイト】http://www.paddlerscoffee.com/
【住所】東京都渋谷区西原2丁目26-5

haritts 上原店(ハリッツ 上原店)

「haritts 上原店」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。特に、パン・サンドイッチ、コーヒー、洋菓子(その他)、ドーナツが人気で、口コミでもその美味しさが評判です。店内は古民家リノベ風の建物で、カフェスペースもあります。また、2022年6月には「おとなの週末」の「街のイタリアン」に掲載されるなど、注目を集めています。ただし、14時の段階で外に10人ほど並んでいたり、夕方には売り切れてしまうこともあるので、時間帯には注意が必要です。
【公式サイト】http://www.haritts.com/home/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目34-2
【電話】03-3466-0600

エイトジュール(8 jours)

「エイトジュール(8 jours)」は、東京都世田谷区北沢にある紅茶専門のカフェ兼飲食店です。店内は白を基調とした可愛らしい内装で、女性客が多い印象です。紅茶とスイーツがメインで、季節ごとにパンケーキやパフェなどのメニューも変わるようです。コロナ対策として、静かな雰囲気でほぼ喋らないようになっているとの口コミもありました。朝から営業しており、朝活にもおすすめです。
【公式サイト】http://cafe8jour0.wix.com/8-jours
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目37-17 ピエノ下北沢 1F
【電話】03-6804-9192

按田餃子

「按田餃子」は、東京都渋谷区西原にある餃子・肉まんの専門店です。店内はこじんまりとしており、ランチやディナー、ひとり飯にもぴったりです。水餃子定食や変わり種餃子など、体に良さそうなメニューが豊富で、皮はモッチモチとした食感が特徴的です。口コミによると、店内で食べるのはもちろん、テイクアウトの冷凍餃子もおすすめとのこと。ただし、人気店なので待つ覚悟が必要です。代々木上原駅からすぐの場所にあり、女性にも人気があるようです。
【住所】東京都渋谷区西原3丁目21-2

サンデーブランチ 下北沢店

「サンデーブランチ 下北沢店」は、東京都世田谷区北沢にある2階建ての飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、ケーキ屋、パンケーキなど、様々なメニューが楽しめます。また、2階にはナチュラル雑貨とスイーツの素敵なカフェがあり、ランチを食べながら雑貨探しも楽しめます。口コミでは、雑貨コーナーがあるカフェとして紹介されており、女性客に人気のスポットとなっています。
【公式サイト】https://www.sundaybrunch.co.jp/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目29-2 フェニキアビル 2F
【電話】03-5453-3366

cafe Stay Happy

「cafe Stay Happy」は、東京都世田谷区代沢にある飲食店で、カフェ、バー・ラウンジ、自然食が楽しめます。店内は秘密基地のような可愛らしい内装で、カフェメニューからがっつり食事のメニュー、お酒も豊富に揃っています。コタツがあったり、色んな国の旅本が置いてあったりと、距離が縮まるまったりカフェランチに最適です。オーナー夫婦は世界一周をしてこのカフェを開いたということで、店内には世界中のビールやアルバム、地球の歩き方があり、旅人がくつろげる空間となっています。食材は全て有機・自然栽培で、身体にも優しいです。39種の世界のビールも飲めるので、ビール好きな方にもおすすめです。下北沢でのお気に入りのカフェという口コミもあります。
【公式サイト】http://cafestayhappy.com/
【住所】東京都世田谷区代沢2丁目29-14
【電話】03-3410-5959

YOUNG(ヤング)

YOUNGは、東京都世田谷区代田にある飲食店で、欧風カレー、カレーライス、スイーツ、プリンなどが楽しめます。店内は可愛くおしゃれで、カレーはスパイスが強すぎず、まろやかで深みのある味わいが特徴的です。ドライカレーやふわふわ卵のトッピングも追加可能で、大盛り無料のサービスもあります。口コミによると、店内は撮影禁止だそうですが、小鉢や自家製の福神漬けが付いてくるコンボも人気があるようです。また、運が良ければ可愛いプリンもいただけるそうです。下北沢のカレー屋さんとしても有名で、欧風カレー好きには一度訪れてほしいスポットです。
【公式サイト】http://curry-young.tumblr.com/
【住所】東京都世田谷区代田5丁目1-16
【電話】050-1454-9173

您好

「您好」は、東京都渋谷区西原にある餃子の専門店です。水餃子や焼き餃子など、種類豊富な餃子が人気で、予約が一ヶ月待ちという口コミもあります。また、食べログでも高評価を得ており、餃子の聖地とも呼ばれています。店内はレストランのような雰囲気で、中華メニューもあります。営業時間は平日が17:00~23:30、土曜が17:00~23:00で、9個入り900円からとなっています。
【住所】東京都渋谷区西原2丁目27-4
【電話】03-3465-0747

Rojiura Curry SAMURAI.下北沢店

「Rojiura Curry SAMURAI.下北沢店」は、北海道に本店を構えるスープカレー専門店の東京一号店です。新鮮な野菜や北海道産のお米を使用し、野菜の種類や辛さは自分でカスタマイズできます。トッピングにはチキンや角煮、いももちなどがあり、おすすめはガーリックが効いたサクサクブロッコリーとチーズいももちです。テイクアウトも可能で、現金のみの支払いとなります。健康志向の方にもぴったりのカレーです。
【公式サイト】http://samurai-curry.com/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目31-14
【電話】03-5453-6494

ASTERISQUE(アステリスク)

「ASTERISQUE(アステリスク)」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるケーキ屋さんです。チョコレートやお菓子、スイーツ・お菓子、ケーキなどがあり、口コミではモンブランや上原ロールが絶品と評判です。店内には焼き菓子も充実しており、手土産にもおすすめです。また、ケーキのデザインが可愛く、女性に人気のスポットとなっています。散歩中に見つけたという口コミもあり、外観からも目を引くようです。
【公式サイト】http://asterisque-izumi.com/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目26-16 TTSビル 1F
【電話】03-6416-8080

good town bakehouse

「good town bakehouse」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピング・レストランの複合施設です。代々木上原駅からすぐの場所にあり、サンドイッチやドーナツなどの軽食が楽しめます。また、ONIBUS COFFEEを飲むこともでき、女性に人気のフォトジェニックなメニューも充実しています。ドーナツも美味しいと評判で、ビールも飲めるようです。今年7月にオープンしたばかりのお店で、エル・グルメ2022年5月号にも掲載された注目のスポットです。
【公式サイト】https://www.facebook.com/GOOD-TOWN-BAKEHOUSE-650763128412297/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目30-1 上原MKビル 1F
【電話】03-6886-5330

トロワ・シャンブル

「トロワ・シャンブル」は、東京都世田谷区代沢にある飲食店、カフェ、ショッピング、バー・ラウンジ、喫茶店がある複合施設です。下北沢駅から徒歩3分ほどの場所にあり、落ち着いた雰囲気が漂う純喫茶としても人気があります。喫煙可のため、タバコが苦手な方は注意が必要ですが、コーヒーやケーキも美味しく、ゆっくり過ごすのに最適な場所として口コミでも高評価を得ています。また、OZmagazineの2023年2月号にも掲載されたことがある注目のスポットです。
【住所】東京都世田谷区代沢5丁目36-14
【電話】03-3419-6943

スープカレー ポニピリカ

「スープカレー ポニピリカ」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店で、レストラン、スイーツ、天ぷら・揚げ物、ステーキ・ハンバーグ、カレーライス、スープカレー、紅茶、アイスクリームなどが楽しめます。スープカレーは、トマト、えび、和風の3種類から選ぶことができ、辛さも調整可能です。トッピングの種類が豊富で、野菜だけでも30種類以上あります。また、チキンやエゾシカハンバーグ、豚しゃぶやせせりもあります。エビのスープは、エビの香りと旨味が凝縮されており、チキンは柔らかく、皮がパリッとしています。ランチタイムにはジャワティーかプレーンラッシーがついてきます。化学調味料を一切使用していないのが特徴で、店名はアイヌ語に由来しています。下北沢でランチするなら、個人的にはここがオススメだという口コミもあります。
【公式サイト】https://ponipirica.in/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目8-8 2F
【電話】03-6804-8802

カレーの惑星

「カレーの惑星」は、東京都世田谷区北沢にある、アジア・エスニック系のレストランで、主にインドカレーとカレーライスがメニューになります。店内は小さめで、女性の店員さんが1人で経営されています。口コミによると、ポテサラも不思議で、ピクルスやパクチーをのせるとより美味しいとのこと。また、曜日によってシェフが変わるため、行く度に違う味が味わえるそうです。お野菜遠豆お豆のカレーはとっても美味しい味わいだとか。OZmagazine 2023年2月号「おとなの下北沢」にも掲載されている注目のスポットです。
【公式サイト】https://instagram.com/this.is.curry.planet?igshid=1tbxxu61cnntv
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目34-3
【電話】03-6407-9220

トロ コーヒーアンドベーカリー(TOLO COFFE&BAKERY)

「トロ コーヒーアンドベーカリー」は、東京都世田谷区代田にある飲食店兼ショッピングスポットです。カフェとしても利用でき、パンやサンドイッチ、パスタなどのメニューがあります。また、トトロのシュークリームや池尻トロパンのパンも食べられるとのこと。口コミによると、居心地がよく、緑に囲まれた落ち着いた雰囲気があるとのこと。OZmagazine 2023年2月号にも掲載されたスポットで、世田谷代田駅からすぐの場所にあります。
【公式サイト】http://tolotokyo.com/tolocoffeeandbakery
【住所】東京都世田谷区代田5丁目3-1
【電話】03-5787-6732

茄子おやじ

「茄子おやじ」は、東京都世田谷区代沢にある飲食店で、カレーライスとコーヒーがメインのレストランです。欧風カレーやその他の種類のカレーもあります。1990年創業で、下北沢で長年愛される老舗のカレー屋で、店内には大きなスピーカーとレコードが並び、おしゃれな音楽を聴きながらカレーを楽しめます。特にスペシャルカレーは、チキン、ビーフ、野菜が全て入り、茹で卵まで付く贅沢な一品で、旨味が溶け込んだトロトロのルーが絶品です。また、店前の電話番号のところに「もしもし」と書かれている可愛らしい雰囲気も魅力的です。路地裏感がある場所にあるため、わかりにくい場所にありますが、絶品カレーが食べられるため、人にオススメしたくなるお店です。
【公式サイト】https://mobile.twitter.com/simokitanasu
【住所】東京都世田谷区代沢5丁目36-8 アルファビル 1F
【電話】03-3411-7035

Candle JUNE

「Candle JUNE」というスポットは、東京都渋谷区西原にある飲食店、カフェ、ショッピングが楽しめるお店です。店内にはたくさんのキャンドルが並び、神秘的な空間を演出しています。また、色とりどりのキャンドルを販売しており、外観も内装もかわいくてフォトジェニック!代々木上原にある雑貨のお店の中でも、外観がとにかくかわいいと評判で、おとぎ話に出てくるようなキャンドル専門店として人気です。休日は行列になるそうです。
【公式サイト】http://www.candlejune.jp/
【住所】東京都渋谷区西原3丁目22-10 SGビル 102
【電話】03-3468-5139

BEAR POND ESPRESSO(ベア ポンド エスプレッソ)

「BEAR POND ESPRESSO」は、東京都世田谷区北沢にあるおしゃれなカフェ兼ショップです。コーヒー豆の販売も行っており、店内は撮影禁止ですがドリンクの撮影はOK。テイクアウト用カップのデザインがクマのマークで可愛いと評判です。口コミによると、コーヒーの味がとても美味しく、特に「dirty」というドリンクがおすすめとのこと。また、店外席は写真OKだそうです。飲食店としても利用でき、カレー屋さんのすぐ近くにあるので、食後の一杯にもぴったりです。
【公式サイト】http://www.bear-pond.com/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目36-12 ベアーポンド
【電話】03-5454-2486

しもきた茶苑大山

「しもきた茶苑大山」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、日本茶、かき氷、ジムなどが揃った複合施設です。特に、日本茶とソフトクリームが人気のタグとなっています。口コミでは、下北沢の老舗お茶屋さんが移転してきたテイクアウト専門店や、お茶屋さんに併設されたカフェが大人気で、かき氷は整理券配布制となっていることが紹介されています。また、2階には喫茶室があり、茶師十段が作るかき氷は夏場はチケット制になるほどの大人気で、冬のシーズンでも楽しめます。
【公式サイト】http://shimokita-chaen.com/
【住所】東京都世田谷区北沢3丁目19-20 reload 1-11
【電話】03-3466-5588

KAISO

「KAISO」は、東京都世田谷区代沢にあるこじんまりとしたパン屋さんです。豆パンには甘くて美味しい小豆がたっぷり入っており、評判が良いと口コミでも話題になっています。また、ショッピングや飲食店も併設されており、NATIVOでご飯を食べる前に立ち寄るのがおすすめです。店内は可愛くてオシャレな雰囲気で、インスタ映えすると人気です。ただし、完売必至なので早めの時間に行くことをオススメします。また、プリンも人気で、形状が膨よかで理想的なプリンだと評判です。下北沢駅から三軒茶屋を結ぶ茶沢通り沿いにあり、古民家を改装したパン屋となっています。
【公式サイト】https://instagram.com/suzuki_takuma_kaiso
【住所】東京都世田谷区代沢5丁目6-15
【電話】03-6805-3131

ルヴァン 富ヶ谷店

「ルヴァン 富ヶ谷店」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるお店です。パンやサンドイッチ、焼き菓子など、たくさんの種類のお菓子が売られています。天然酵母を使ったパンが有名で、伝統的な製法で作られているため、独特の酸味があります。店構えも名店というに相応しく、パン好きにはたまらないお店です。口コミには、ドライブデート前に朝ごはんを買いに行く人や、ジブリの世界に入り込んだかのような雰囲気があるという人もいました。普段とはちょっと違うパンが食べたい時には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
【公式サイト】http://levain317.jugem.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷2丁目43-13
【電話】03-3468-9669

CITY COUNTRY CITY

「CITY COUNTRY CITY」は、東京都世田谷区北沢にある、中古レコードショップとカフェ・バーが融合した複合施設です。飲食店、カフェ、ショッピング、バー・ラウンジ、家電、パスタなど、様々な種類の施設があります。南口から徒歩30秒で、4階に上がると、屋根裏部屋のような、秘密基地のようなスペースがあります。レコードが沢山置いてあり、音楽カフェとしても有名です。パスタが中心のフードと、素敵な音楽と共に美味しいご飯を楽しめます。また、下北を一望できる夜景の綺麗なお店としても人気があります。OZmagazine 2023年2月号「おとなの下北沢」にも掲載された、注目のスポットです。
【公式サイト】http://city-country-city.com/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目12-13
【電話】03-3410-6080

終日 One

「終日 One」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・レストラン・バー・ラウンジ・ナイトライフ・ダイニングバー・ビアバーなどの様々な種類のお店が集まったスポットです。お花屋さんが併設されたカフェもあり、クリームソーダやガトーショコラなどのメニューがあります。カウンター席もあるので、一人でも気軽に利用できます。また、大阪のクラフトビールも飲めます。ビールグラスがフォトジェニックで、インスタに載せる人も多いようです。二階にはゆっくりできるソファ席もあり、電源もあるので、仕事や勉強にも利用できます。OZmagazineの2022年3月号にも掲載された人気スポットです。
【公式サイト】http://shujitsu.com/
【住所】東京都渋谷区上原3丁目44-11
【電話】03-5738-8501

Dear All

「Dear All」というスポットは、東京都渋谷区笹塚にある飲食店、カフェ、ショッピングが楽しめる施設です。和洋折衷な雰囲気のコーヒースタンドがあり、落ち着いた雰囲気でゆったりとコーヒーを楽しめます。京王線笹塚駅から徒歩3分ほどの場所にあり、外観、内観共に和洋折衷のデザインが特徴的です。大通りに面するお店ですが、静かでゆったりとした時間が流れています。メニューはWhite(ラテ、カプチーノ)、Black(エスプレッソ、シングル)、その他コーヒー以外のものやフードもあります。比較的新しいお店で、口コミでも好評です。
【公式サイト】http://www.dearalltokyo.com/
【住所】東京都渋谷区笹塚1丁目59-5

Magic Spice 下北沢店

「Magic Spice 下北沢店」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店で、スープカレーとその他のカレーが楽しめます。南口から少し離れた場所にありますが、人気店でお昼時には行列ができることも。特に裏メニューの「アクエリアス」という最上級激辛カレーは、注意書きがあるほどの辛さで、中毒者も多いようです。トッピングも選べ、チーズ乗せがおすすめ。また、ご飯の横にはパイナップルが添えられており、スパイシーな味との相性が良いとのこと。下北沢のカレーといえば、スープカレーの火付け役とも言われる「Magic Spice 下北沢店」は外せません。
【公式サイト】http://www.magicspice.net/
【住所】東京都世田谷区北沢1丁目40-15
【電話】03-5454-8801

青いレンガ
「青いレンガ」は、東京都世田谷区北沢にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、かき氷など、様々なジャンルのお店があります。口コミによると、生クリームフォンデュがおすすめで、新鮮な生クリームに焼きたてのベビーカステラをディップして食べると、口いっぱいに美味しさが広がるそうです。営業時間は11:00~20:00で、火曜日が定休日です(祝日の場合は営業)。価格は500円(生クリームフォンデュは下北沢限定で、お土産用なら1000円前後)。
【公式サイト】https://www.aoirenga.com/
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目25-4
【電話】03-5453-8711
